乙女高原観望会掲示板
 観望会日程が決まりました スタッフ こばやし  2010年8月20日(金) 21:23
[修正]
皆さま


こんばんは

今年後半の乙女高原星空観望会、日程が決まりました。

☆2010年第4回観望会 : 9月10日(金曜日)夜、9月11日(土曜日)夜、の2夜

☆2010年第5回観望会 : 10月8日(金曜日)夜、10月9日(土曜日)夜、10月10日(日曜日)夜、の3夜

☆2010年第6回観望会 : 11月5日(金曜日)夜、11月6日(土曜日)夜、の2夜

☆2010年第7回観望会 : 12月3日(金曜日)夜、12月4日(土曜日)夜、の2夜

今年は12月にも観望会を開催することになりました。12月初旬であれば、なんとか観望会を開催できる気候(それでも-10℃以下は覚悟しなくてはなりませんが・・・)であると判断しました。詳しくは明日以降に発表致します。


 参加させて頂きます V−1親父  2010年8月22日(日) 22:16  Mail[修正]
スタッフ こばやし 様

10月は石川町SLFとバッティングしていますので欠席、9月および
11・12月に参加させて頂く予定にしています。
乙女における過去の晴天率は結構良いので、大いに期待しています。
よろしくお願いします。

 お知らせ&お願い スタッフ こばやし  2010年5月26日(水) 21:05
[修正]
皆さま


こんばんは

第3回観望会の報告が遅れまして申し訳ありません。最初の取っ掛かりのみUPしました。今回もまた天候の影響ではなく、私の怠慢で写真をあまり撮影していません。

それでも皆さまの温かいご協力により写真はそれなりに集まりました。とても2日間すべてを網羅するには至っていませんが、写真をご提供下さった皆さま、本当に有難うございました。

この後、特に金曜日夜から参加された方々の機材を個別にUP予定です。ただいまこちらに8機程の写真があります。どれが?誰の?機材なのかも怪しい状態ですから、とり合えず写真のみUPしようかと想っています。

そこで写真をみて自分の機材であった方にお願いがあります。その機材の簡単な説明と何(できれば具体的な天体名)を見る目的で、その機材をお持ちになり、また結果はどうであったか?を簡単にまとめて事務局までメールでお知らせ下さいませ。

それから『私の機材は載せては困る!』とお思いの方もお手数ですがメールにてお知らせ下さい。反対に『俺のも載せろ〜!』と仰る方は写真も併せてメールお願い致します。


 先日の観望会の動画をアップロードしました。 大沼崇(野沢二丁目)  2010年5月23日(日) 16:06  HP Mail
[修正]
動画アップしています。

http://blogs.yahoo.co.jp/solunarneo/archive/2010/05/17

 星空観望会、無事終了 (^-^)v  スタッフ こばやし  2010年5月16日(日) 23:02
[修正]
第3回乙女高原星空観望会、皆様のご協力のお陰をもちまして無事終了することが出来ました。先ずは、有難うございました&お疲れさまでした。

金曜日は夜半過ぎより彼の地としてはまずまずの空となり、さそり座、いて座付近などを中心に楽しむことが出来ました。一転土曜日は生憎の天気となってしまいこの日から参加された方々には残念な結果となってしまいました。

後日観望会の様子などをアップしていく予定です。ご期待下さい。

最後に、観望会の様子の写真が不足しています。写真を撮られた方がいらっしゃいましたらご協力お願いします。写真提供可能な方は事務局までご一報下さい。さらに今回の観望会に参加された方の感想・希望などもお待ちしています。この掲示板に書き込んで頂いても構いませんし、事務局へ直接メールして頂いても構いません。

宜しくお願い致します。

  木村 順一  2010年5月17日(月) 21:40  Mail[修正]
スタッフこばやしさん みなさん

観望会お疲れさまでした。
そして、楽しい観望会ありがとうございました。
みなさま、無事帰宅できた様で安心しました。
幹事の皆様第3回観望会成功おめでとございます。
次回も宜しくお願い致します。

  みやの  2010年5月20日(木) 8:42  HP[修正]
皆様観望会お疲れ様でした。
金曜夜のみ参加で帰宅のご挨拶をできなかった方もいますが、無事帰宅できました。
今回もとても楽しい観望会ありがとうございました。
次回は9月という事なので、少し間が空きますが今から楽しみにしています。

私は原村星祭りに参加しますのでお会いできる方は原村で会いましょう!

 お疲れ様でした V-1親父  2010年5月17日(月) 9:57
[修正]
乙女組スタッフの皆様、お世話になりました。
今回の観望会も『打率50%』でした。
相手が「お天道様」ですから、これは止むを得ない事だと思います。
しかし、金曜夜のヌケの良い夏の銀河は本当に久し振りの経験でした。
今回改良した星野写真儀で星野を何枚か写しましたが、極望の精度が今一で、要改良でした。
しかし、持参した135mmのレンズがなかなかに良い物だった事は、今回の嬉しい発見の一つでした。
もう一つの改良点は6吋主鏡の露対策です。
ヒーターをセルの周囲に巻く事は可能ですが筒内気流が心配だし、少し検討すべきテーマです。
また、観望場所の一段上のキャンプサイトは南天の観望には良い場所ですね。
電線の妨害もなく、おそらくさそりの尻尾まで観られるのではないかと思います。

それから、薄明後の雑談で思い出せなかった『直流シンクロナスモーター』のメーカーは「CKD株式会社」 http://www.ckd.co.jp/
というところでした。

これから秋まで暫くご無沙汰となりますが、今度は改良後の機材で大いに楽しみたいと思います。
その節はよろしくお願いいたします。


  しおどき  2010年5月17日(月) 21:40 [修正]
V-1親父様
現地では大変お世話になりました。

『直流シンクロナスモーター』の情報をありがとうございます。
該当HPで検索してみましたがHITしなかったので通常の商品では
なさそうです。
面白そうな物で動作原理等にも興味があったのですが残念です。

  V-1親父  2010年5月17日(月) 23:51 [修正]
しおどき 様

おそらく会社名はヒットするものの、製品として掲載されていないようです。
小生の場合、ネットで手当たり次第自作に関連する言葉をサーチしていて、ツカサ電工(?)と言う商社に行き当たり、電話して相談し、そこから聞いたような記憶がありますが、定かではありません。
CKDから貰ったカタログを見ると、仕様と構造図はありますが、駆動回路の詳細は伏せられています。
いずれ次回の観望会も企画されるでしょうから、その折にお見せしましょう。

1 2 3 4 5 6 7 8
全 102件 [管理]
CGI-design